忍者ブログ

Unplanned-Blog-of-Zero

ぜろ屋ブログ
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/20 たこやき]
[01/29 たこやき]
[01/29 たこやき]
[01/23 ぜろ]
[01/21 かつらん]

04.26.22:09

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/26/22:09

11.25.22:09

上河内町 梵天まつり

祝日の火曜日・・・宇都宮北部 上河内町で梵天まつりが開催されました。
一度も行ったことがなかったので、友人にぜひともとせがんで連れて行ってもらいました。

梵天まつり;穀豊穣や天候の無事、無病息災などを祈願して梵天を神社に奉納するとの事。豊穣祭ですね?

さて、上河内町に到着。
普段は狭いながらも交通量の多い街道が今日は露店が立ち並び、お客さんが繰り出す祭り一色になってました。


向こう側から『ソイヤソイヤ』の掛け声と共に黄色い梵天が上へ下へと踊りながら近づいてきました。




この梵天、結構でかい。
15m位の竹に和紙やビニールテープで作られた梵天。ソレを若者や町内会の人たちが掛け声と共に上へと放る。
ヤバい・・・ 楽しい・・・


一方露店の方もお決まりのお好み焼き、たこ焼きからよく解らん外国の食べ物まで。
オレの目が輝く輝く。
久々に見た金魚すくいが懐かしいね?



露店を通って、梵天は羽黒山山頂にある 羽黒山神社へと向かいます。
もちろん、後をくっついて行きましたよ。
参道は 山道であり参道(参った道)でした・・・ 山に登る道なので結構傾斜が強い で 雨で石畳は泥に塗れ滑る滑る。 片道1.6キロの上り坂をヒーヒー言いながら登る。



彼らのほうがよっぽど過酷だったであろうw



到着したら観客からの「お疲れ様」のあたたかい声がひびきます。

奉納シーンにうまく間に合いました。 写真では2つ目の梵天ですが、全部で15本ぐらい立ち上げるらしいです。





やはりこの梵天でかい。 無事に奉納が終わると「おぉ」という歓声と拍手。
ワタシも持ち上がったときには思わず声を上げました。

紅白餅の振る舞い。
柔らかい餅を想像してたら、固いの。
頭直撃で悶絶しましたw



奉納後の五穀豊穣祈願。



今年もあと僅か。来年も実りのある1年になりますように。

やはり、祭りは見てて心踊りますね。
清々しい一日を過ごせましたよ(*´ω`*)

拍手[1回]

PR

10.24.00:48

福島旅行+α

日曜日と月曜日、有給も使いつつ久々の小旅行に行ってきました。

福島は隣県ながら、なかなか散策できなかったので今回は塩屋崎灯台まで行ってみました。

行程は
1日目:宇都宮 ⇒ 高柴デコ屋敷 ⇒ 阿武隈鍾乳洞 ⇒ 塩屋崎灯台(民宿)
2日目:塩屋崎灯台 ⇒ 白水阿弥陀堂 ⇒ 那珂湊(茨城) ⇒ 国営ひたち海浜公園(茨城) ⇒ 宇都宮

なかなかに天気も心もすっきりした旅行となりました。

① 高柴デコ屋敷



デコとは張形人形のことらしいです。 ここだけ時が止まったかのような古き良き日本♪
屋敷内は木製や紙製の人形でいっぱいでした(写真を撮り忘れました)

デコ屋敷の看板わんこ



② 阿武隈鍾乳洞





何度か行っているのですが、非日常の体験で結構好きなスポットです。
体の大きさを考えずに相変わらず”探検コース”に行くも、狭い狭い・・・ 太ったら、引っかかるような低くて狭い岩場をヒーヒー言いながら進むと 素敵な景色を体験することが出来ますw


③ 塩屋崎灯台(民宿にて宿泊)



着いた時には夕方。
太平洋を望みます。 外湾なので水平線が綺麗。
奥ではサーファーが、手前ではウミネコが水上をプカプカと・・・
ちなみに宿では地元の海の幸♪ 目光りの唐揚げが美味しかったなぁ。

翌朝もすっきり晴れ、観光日和となりました。






んで、目的地 ”塩屋埼灯台”。 美空ひばりの乱れ髪で有名な場所です。
切り立った崖(?)の上にそびえる灯台が印象的でした。




④ 白水阿弥陀堂
国宝の阿弥陀堂。





奥州藤原氏の徳姫が夫の供養のためにつくったそうです。 白水の名前は平泉の泉を上下分けて白・水で白水となったとか・・・ 洒落てます♪



池の亀も日向ぼっこで気持よさそうでした。

⑤ ひたちなか海浜公園(茨城県)
帰りがけに、那珂湊で魚を買って帰ろうと思い、茨城へ。
ひたちなか海浜公園でコスモスが綺麗とのことで、カメラ片手に寄ってみました。










秋ですねぇ(*´ω`*) 後2週間もすれば紅葉の楽しめる時期なんでしょうが、その前に花で目をたのしませてみたり。

おいしいものを食べ、いい景色を見て、贅沢な2日間を過ごしましたわ。

拍手[3回]

07.20.00:15

暑いので(丸沼・吹割の滝)

連日の35度超え・・・
暑いのが何よりも苦手な私には 地獄のような日々です。

エアコンも壊れ 途方に暮れる私の頭によぎったもの・・・
(*´ω`*)『宇都宮から逃げ出そう』





という訳で、高原と滝で涼むことに。
涼探しドライブです。

いつものような奥日光ですと芸がないので、今回はその奥、金精峠を超えて 丸沼湖とその先の吹割の滝へ行くことにしました。

奥日光の風景はいつものことなので割愛w
奥日光へは車で1時間ちょっと。そこから最終目的地の吹割の滝へはプラス50キロの場所。
たいした距離ではないねw

つきましたw
【涼をとろう① 丸沼湖】

ダム湖ですが元々は丸沼という自然湖をダムで貯水量をUPしたものらしい。(国内で6基しかないバットレスダムらしいが何のことやら)
1400メートルちょっとのところにある高地なので涼しい(*´ω`*)

おそらく本日の宇都宮は気温が36度くらい
丸沼湖ほとりでゴロゴロしてたときは気温が24度
何ていうか・・・もう 天国(*´ω`*)
『おれ、もう 夏だけここに住もう』と心底思った今日この頃です。

次はマイナスイオンと水しぶきを期待し吹割の滝へ。
車内の気温計の変化を楽しみながら山を登ったり下ったり。
本当に高低差による上下が激しく見てて楽しくなりますな。

と言っている間に到着
【涼をとろう② 吹割の滝】
川の真ん中が割れてそこに水がドっと流れこむ珍しいタイプの滝。

通称『東洋のナイアガラ』(とはいえ規模は全然・・・w)
吹割の滝の滝壺は竜宮に通じていると言われて― なんていう伝説もあるらしいです。竜宮城の入り口は川にもあった!? 意外と窓口いっぱいありそうです…竜宮城w 

滝の流れこむすぐ側まで歩いて行けるので水しぶきを浴びながら、滝の音を聞きながら 気持ちの良い滝です。
ただ、近づけてしまうが為の 落下事故も多いらしく、水際には白線が引かれていて、白線を超えると警備員に怒られます(怒られました)

ここは高原ではなかったので、気温も35度超え。
上から全景を撮るために散策コースを歩いてしまったがために、汗ビッショリになりましたw
でも無事に写真におさめましたがねw


食事は適当に 丸沼での不思議な香りがするやたらと黒い蕎麦。
金精峠でのホッとする味のすいとん
吹割でのソフトクリーム。
・・・あまり食べてないな? もったいないことをした。

たまには自然の涼もいいですな(*´ω`*)

拍手[2回]

06.24.21:35

夏スキー

先週末に山形月山スキー場に行ってきました。
夏スキーは初めてです。

今回は親友の森センセと色気のない野郎二人旅ですが・・・
まぁ、気を使わない旅というのもいいですな。

森センセのインプ号で宇都宮から高速を飛ばすこと(S.Aに色々と寄り道をしたりしましたが・・・)4時間。月山到着。

うーん、山の上は涼しい。

雪は、山の「沢」というか凹み斜面に残っている感じ。
パンツだけウェア、トップは長袖Tシャツをチョイス。
やはり暑い・・・ そして駐車場にたかる大量の「ブヨ」。
森センセがブヨの餌食になっとるw 昔、秘湯探検に行ったときは「アブ」にたかられてたな・・・ 虫に好かれる男だw

駐車場でスキーブーツに履き替えたので、ちょっと離れたリフトまではガッポンガッポンと徒歩。
シンドイ


雪が近づいてきました。
リフトに到着も、雪が無いw 緑みどりしている不思議なリフト光景。ある意味新鮮かも知れん。



到着。雪だ・・・ 雪の上を走る風の気持ちよさに心が現れます。とりあえず証拠写真。



早速滑りに雪の上に―
超シャーベットw 手前のコースが雪解け閉鎖のため奥のコースまで横移動。これがまた疲れる・・・ 歳が・・・体力が・・・
コースについた頃には汗だくw
気を取り直して滑る。 腕まくりしてのスキーに不思議な気分。これはいいかもしれないと思ったや先。
雪質のせいか止まらん、コブ斜面、霧で先が見えない、コースと中で板を脱がなければ進めない場所あり・・・
も+ぜ:『こ・・・これは・・・過酷だ(´・ω・`)』

コースと言うよりは本当に雪の残っている場所を滑り降りる感じ。ぬるい整備された冬スキーに慣れている我々はハァハァ言いながら降りるハメにw
森:『俺は夏スキーをなめていたよ』
ぜ:『明日は山形観光決定だな』
という情けない二人w

まぁ、なんだかんだいい経験もできて楽しめましたよ。

雨も降ってきたので、早めに宿に。
今回の宿は「ポレポレファーム」
雰囲気の良い従業員さんと素敵な宿でした。
(お風呂が普通の家ブロだったのは驚きましたがw)
ちなみに晩御飯はバーベキュー。二人でビールを楽しみながら美味しく頂きました。


二日目は観光と思いましたが、意外と周囲に何も無いのね(´・ω・`)
山菜採りとかに来るのはいいかもしれないね。
せっかくなので月山名物の『月山山菜そば』を食することに。

右側の鍋がつけダレ(?)。盛りだくさんの山菜ときのこが入っており、風味豊かな汁。これは美味しかった。

土産に月山地ビール等々を買って帰宅の路へ。
いやぁ、疲れたが良いリフレッシュでした(*´ω`*)

拍手[2回]

06.06.21:35

夏スキー

最近のバタバタやらなんやらで なかなか時間の取れない日が続きましたが、気晴らしというかリフレッシュというか・・・

親友の森センセ企画で夏スキーに行くことに。

6月19日~20日
山形月山スキー場へ。

上から下から紫外線が強いだろうからゴーグルも防止も危険だね?(パンダ顔になる意)

初の夏スキーですな。

ちなみに冬のぜろ屋ツアーはもうやらないつもりなので・・・誰か適当に企画してくれれば便乗します。

拍手[0回]