忍者ブログ

Unplanned-Blog-of-Zero

ぜろ屋ブログ
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/20 たこやき]
[01/29 たこやき]
[01/29 たこやき]
[01/23 ぜろ]
[01/21 かつらん]

07.13.04:11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/13/04:11

02.25.00:20

雑記帳

そういえば、 mixiをやっていたときは雑記帳などを作っていたなぁと・・・

足跡残しやなんか連絡したいことなどあったら 遠慮なく書き込んでくださいね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

よろしくです。

拍手[0回]

PR

02.23.23:12

不意に目に付いたネットコラム【超円高で経済破綻?】

さてはて、不況ですナ。

テレビを見ると不況だの円高だの株安など
まぁ ろくな話題がないですね。

よくネットサーフィンで経済欄を見ているのですが、あまり芳しい記事も無く・・・と、不意に目に付いたのがこのコラム。
【超円高で経済破綻?】
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090219-09.html

親子の会話で進んでいくコラムがなんとも面白かったです。
なるほどねーと思う所もあり、うーむと思うところもあり。

さてさて このコラムの言うこともマスコミの報道もすべて真に受けて鵜呑みにしてはいけないのでしょうが・・・
いろいろな所から情報を得て、自分なりに整理して判断していかなければならないのでしょうな。

拍手[0回]

02.23.22:59

中古パソコン

最近仕事が忙しくなってきて、あちこちに行くことが多く・・・

家のデスクトップPCでのんびり仕事となんて出来なくなってきました。
んで、不意にノートパソコンが欲しくなってきたのですが・・・
如何せんこのご時勢、お財布も厳しいですからねw

中古のパソコンでも探すことにしました。

普段パソコンに求める機能など、Office、インターネット、メール、簡単な画像処理とデジカメ管理・・・
そんなものです(* >ω<)

Core2とか、なんたらとか、要らんとです。

で、条件をつけてみました。
● 上記普段の機能がフツーにそれなりーに使える性能
● A4はでかいのでB5サイズ位でOK
● 内臓無線LAN位は付いてて欲しい

んなもんかな

で、オークションで見つけたのがコレ


Latitude D410(本体:¥23,000-)
 CPU:Pentium-M2.0G
 メモリ:512M→1G×2(¥2,800-)
 HDD:60G
 ドライブ:なし
 WinXp-Pro
 無線LAN内臓

うーむ、まぁ 十分だな。
4年前のモデルだけどネ。
今のスペックのPCは確かに魅力ですが、3年前からPC知識のとまっている私には無用の長物となりそうですからw
遊び半分でいじるPCなので、今回は極力お金をかけずに行きませう。

ウィルスソフトは無料のソフトを利用。
Avira AntiVir Personal
Avira AntiVir Personal

ファイアウォールはzonealarm 日本語版
(ファイアウォール機能のみ)

スパイウェア対策はSPYBOTでも入れておけばいいかな。

拍手[0回]

02.21.20:57

栃木の郷土料理【しもつかれ】

寒いんだか、暖かいんだか 分からない日が続きますね?
ちょっと前まで、ポカポカしていたと思ったら、先日は雪が降りました。
体調には気を付けないとですね?( ・ω・)

先日、森センセから栃木の郷土料理「しもつかれ」を頂きました。

(`・ω・´)b 【しもつかれ】とは?
●関東北部の郷土料理。
鮭の頭や大豆と、「鬼おろし」という荒目のおろし器で大根や人参をおろしたものとを合わせて、酒粕とともに煮込んだ料理。
栄養たっぷりで、「しもつかれを7軒食べ歩くと病気にならない」「なるべく多くの家のしもつかれを食べると無病息災だ」なんて事も言われていたらしいが・・・味は家によってかなり味付けが違うようだ。



さて、このしもつかれ・・・
今まで、数回食べた事はあるけども、スーパーなどで売られているソレは酒粕臭くてひと口ふた口で断念してきました。
酒粕の苦手な人は恐らくダメな食べ物なんでしょうが、それ以上にビジュアルが夜の駅のベンチ脇で見かける「アレ」を想像させ、酒粕のにおいがなおいっそう「アレ」な訳で・・・

(´・ω・`) コレハ クイモノカ?

と言うのが最初の印象。
ある時、森センセとこの食べ物の話題になり、美味くないと嘆くワタシに「うちのは美味いぜ(`・ω・´)b」と言う自信満々なセンセの台詞に作った時にお裾分けをして欲しいと依頼していたのです。

んで・・・そんな事を忘れた頃に彼から連絡があり・・・
頂いちゃいました。
横川の峠の釜飯の器に盛り付け



スーパーで売っているのより、具材を荒く卸しているのか具材比較的形は残ってます。
味は・・・
酒粕控えめで、大根と大豆と鮭の風味が絶妙にマッチしてます。なるほど、作り手によって全然味が違うのかと言うのを実感。正直、美味いです。冷蔵庫で冷やして食べると言い日本酒のつまみになります。コレにはちょっとビックリです。

感想(`・ω・´)b
 ビジュアルはともかく・・・
 非常に美味しかった。センセご馳走様です。
 (スーパーのは食べませんがね) 

拍手[0回]

02.11.14:33

物欲と現実と

ワタシを良く知る人は、ワタシが物欲の塊だと言う事をご存知かとw

最近は、出費を抑えるようにしていましたが・・・
欲しい物はつきませんね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

最近ですと、持っているブラウン管のテレビがおかしくなってきたので、37インチ↑の薄型テレビが欲しいですなぁ
BSアンテナがあっても今のテレビじゃ見れず
5.1サラウンドがあっても生かしきれないw
おっきなテレビ・・・

最近は値下がり傾向みたいですが、10万オーバーはなかなか手が出ずですw

大型テレビ・・・
2輪免許とアメリカンバイク・・・
クルマに・・・
服に靴に・・・
一眼レフカメラにレンズ・・・
そして「暇」

まあ すべて思うように揃わないから 
楽しいんですがねw

拍手[0回]